先月でひとつの会社の決算が終了。その会社は16年目に突入です。
半年後には、もつひとつの会社の決算です(^_^;) ちょうど半年後サイクルで決算を行うようにしています。
会社が長く続けばいいなんて、正直思っていません。ほんの少しだけ信用されるだけですからね。
どれだけ、ご依頼者の希望を叶えることができるのか、どんな商品を提供できるのがだけなのではないですかね。
長く続けることで社会に対しての信用はできると思いますが、10年や20年くらいでメリットはないのではと思っています。
これが100年となれば違うのかも知れません。でも、100年続く会社は日本が圧倒的に多いのです。同族企業や親族企業が多いという裏返しです。
唯一良い点をあげるのであれば、銀行融資くらいでしよう。
1年、2年の会社よりは20年の方が書類上通りやすい感じがしますからね。
といっても、15年の中でもいろいろとあったわけです。
新規事業を立ち上げては閉鎖して、何度もやりました(笑) 失敗だらけです。
高級車何台分。マンションも買える。
そんな無鉄砲の時もありました。
これもいまでは、本当に良い経験をしたと思っております。
そんな経験があり、自分自身がこんな時はこうすべきだいうのがはっきりしています。
時間をかける、一旦忘れる。
それでも気になったらはじめてもいいかなと思っています。
9月の予定はくまなく入っておりますので、行動あるのみ!
0コメント