WEBコンサルタント

札幌でWEBマーケティングを中心としたコンテンツを発信しております。フォローお待ちしております!

ダイソンが身の回りに集まっております!

圧倒的な吸引力にはいままでの掃除機がおもちゃに見えてきてなりません。ダイソンを使うとゴミがまだまだあったんだというのがよくわかります。

ゴミを取るのが目的ですが、旧型の掃除機は排気の匂いが気になりますよね。でも、ダイソンなら心配無用です。

創業者のジェームズダイソンの考え方や商品への思いがとてもいいんですね。それからダイソンの虜になったのですが、いかんせん高いんです。

デザインが良いので仕方がないと始めは思っていたのですが、百聞は一見にしかずとはよく言ったものでダイソンを購入して初めてわかることが多くありました。

ラインナップや横軸への展開などマーケティングでも使えるのが多くありました。もちろん、商品自体の性能は当たり前です。

買ってよかったと思えることは、必ず必要です。その上で、これだから高くても仕方がないと消費者が思えば価値があります。

掃除機の性能である、吸引力はさることながらデザインやちょっとした心配りが存分に発揮されています。

ダイソンの代名詞の一つに72時間サービスも見逃せない部分でもあります。

まだ、所有しているダイソン製品の使用感なども今後公開したいと思います! 照明とドライヤーは買わないと思いますけどね(笑)。




0コメント

  • 1000 / 1000