アウトランダーPHEVに乗るようになって、充電設備があるかどうかがとても重要になっております。
30キロ圏内であれば、暖房用ガソリンは使いますが、走行にガソリンは使わなくて移動ができます。なので、充電設備がある場所に行くことが多くなります。
充電中に買い物中に大抵、充電が完了しますので、なんとなく得した感があります。イオンの大型店舗には無料でできるところが多いので、どうしてもイオンを選んでしまう傾向があります!
必ず、ネットでWEBを確認してから行くのです。今回の三井アウトレットパークは、5台もの充電設備がありました。しかし充電のためのケーブルは自前の使ってください。とのことなのでケーブルを持ち出して、充電開始です。
ここの場合は無料で利用できます。しかしケーブルを持っていかなくてはなりません。実はケーブルはなかなかの重さなんです。とても重いんです。
上の写真が充電中のものです。
重いのでいつもは携帯してはいないケーブルですけど、遠出する場合は念のために車載しておいています。
エコライフはなかなか楽しいです!
0コメント